エンタメ&カルチャー

マラソン大会でコースを間違えて262人が失格

マラソン大会

262 runners disqualified for mistaking marathon course

マラソン大会でコースを間違えて262人が失格

At a marathon for elementary school students in Kasaoka, Okayama, 262 of the 263 runners were disqualified for going off course.

岡山県笠岡市で行われたマラソン大会の小学生の部で、263人の参加者のうち262人がコースを間違えて失格になる事件が起こった。

Only the student who was in distant last place was able to finish because there was a pacemaker behind him. And so, he came in first.

大きく遅れていた最後尾の生徒だけは、背後に監視員がいたため間違えることなくゴールすることができた。結果、この生徒が優勝者となった。

The other students were still given unofficial first to sixth place standings for their efforts and the organizers issued an apology to all the participants.

他の生徒達にはがんばったこともあって参考記録として1位から6位を表彰している。運営側は全参加者に謝罪している。




参加者263人で262人が失格

2月5日に行われた岡山県笠岡市主催の「第20回べいふぁーむ笠岡マラソン」小学生の部でのことで、参加者263人のうち最後尾を除く262人が失格となりました。

中学生がスタートして5分後に小学生(3から6年)が走りはじめ、小学生は中学生の後を追って走ることが例年の流れでした。

ところが中学生のスピードが速く、後続の小学生は前を走っているはずの中学生を見失ったのです。

スタッフが沿道にいたものの、分かりにくい案内板も災いして小学生がコースを間違えてしまうことに。262人の小学生は本来なら3キロコースであるところを約1.8キロでゴールしてしまいました。

一方、最後尾は小学3年生の男児で、前を走るランナーが全く見えなくなるほど遅れて走っていました。最後尾を見守りながら自転車で走っていた係員がゴールまで導いたため、コースを間違うことはありませんでした。

この少年が前代未聞の「最後尾の優勝者」(小学生男子の部)として表彰されました。

結局走り直しをするわけにもいかず、参加費500円の返却も行いませんでしたが、「参考記録」として6位まで表彰されています。

他にもあるマラソン大会でのトラブル

ランナーのコース間違い、誘導ミスによる事故、計測ミスなどのマラソン大会でのトラブルは意外と多いです。

ニュースによく似たケースでは、2013年イギリスのサンダーランドのマラソン大会で、トップランナー以外の約5000人がコースを誤り失格になったと英紙DAILY MAILが報じました。

今年に入っての話では、1月に行われた箱根駅伝でのあわや大惨事のシーンが報道され驚きました。車への適切な誘導がなされず、あと一歩で選手が轢かれるところでした。

2011年の箱根駅伝では運営管理車が沿道で応援している人を轢いてしまう事故も起こっています。

他に、連絡ミスのためゴールするのに信じられない年月を費やした金栗四三(かなぐりしそう)選手の話も有名です。

第5回ストックホルム大会で、日射病で棄権したことがきちんと伝わらず行方不明扱いとなったままでした。それから54年後、これに気づいたオリンピック記念式典からの招待を受け、場内に用意されたテープを切ってゴールしました。

記録は54年8か月6日5時間32分20秒3。オリンピック史上最も遅いマラソン記録となっています。

なお、世界最高記録はケニアの選手デニス・キメット選手の2:02:57で、日本では高岡寿成選手の2:06:16がトップとなっています。

42.195キロの由来

特に規則性のない数字ですが、円周率の「3.141592」のように42.195キロも自然とリズムで覚えてしまっている数字ですね。

この数字の由来は第4回ロンドンオリンピックにあると言われています。

約40kmのマラソンが国王の住む城から競技場までで行われる予定でしたが、王妃アレクサンドラが「スタート地点を宮殿の庭に、ゴール地点を競技場のボックス席の前に」と希望したために42.195kmという半端な数字になりました。

その後、1924年の第8回オリンピックから42.195キロが正式に採用されています。

関連記事

  1. 落とし物 2016年、東京で記録的な36億円の現金の落とし物
  2. たけのこの里 チョコとクッキーがわかれた「たけのこの里」が当たるよ!
  3. オザケン 小沢健二が音楽活動を再開
  4. サンマ 目黒のさんま祭りに20,000人が参加
  5. アカデミー賞 プライスウォーターハウスクーパース(PwC)の会計士はアカデミー…
  6. SUUMO スーモが性的マイノリティ向け不動産物件検索を開始
  7. 京都 観光客の宿泊施設不足に直面する京都
  8. 人身売買 客室乗務員が人身売買の被害者を救う

おもしろニュース

  1. ユーチューバーへのストーカーで逮捕 ストーカー
  2. プライスウォーターハウスクーパース(PwC)の会計士はアカデミー賞から出禁に アカデミー賞
  3. マラソン大会でコースを間違えて262人が失格 マラソン大会
  4. ビリヤード選手の大井直幸さんのインタビューがネットで拡散 ビリヤード
  5. 指パッチンの世界記録が樹立 指パッチン

かんたん英語ニュース

  1. ファーストクラスを体験できるアトラクションが誕生 ファーストエアライン
  2. 鼻うがいの広告が衝撃を与える ハナノア
  3. 水族館からタコが脱走 ニュージランドの水族館
  4. 松山英樹が世界ランキングで4位に 松山英樹
  5. ビリヤード選手の大井直幸さんのインタビューがネットで拡散 ビリヤード

上級者向け英語ニュース

コンフリクトキッチン アメリカの活動家は偏見との戦いに食べ物を使う

Activists using food to combat bigotry in the US…

国籍放棄 なぜ以前より多くの人々がアメリカを離れるのか?

Why are more people leaving the US than ever befor…

託児所 託児所が両親に対して「電話から離れろ!」

Day care to parents: “Get off your phone!!!!!”託児…

辞書 メリアム・ウェブスター辞書が1000以上の新語を追加

Merriam Webster dictionary adds over 1,000 new wor…

PAGE TOP